投稿

8月, 2018の投稿を表示しています

カメラマンにうってつけのタクティカルブーツ hobo×Danner Tachyon6

イメージ
街から山まで対応する撮影用の靴を求めて カメラマン業もしている自分にとって靴選びは結構重要。 普段は店や街で撮影することが多いが、それ以外に自然の中で撮ることもある。基本的にスニーカーを履いているので動きやすく疲れにくいのだけど、汚れるのは嫌だし傷つけるのも避けたいので、なんとなく「汚れてもいいや」と諦められるスニーカーで臨んでしまう。 ブーツという選択肢はアリっちゃアリだが、ちょっと大げさすぎるし重いし面倒だしでなかなか食指が動かない。多分、カメラマン業がアウトドアだったり海外がメインになるとそれも良いのかもしれない。でもそこまでではない。 その中間的なものが理想的で、ピンポイントだったのがhoboがDannerに別注した「Tachyon6」だった。 タクティカルブーツのTachyon8をアレンジした名作 ベースとなっているモデルTachyon(タキオン)はDannerが作ったタクティカルトレーニングブーツ。 タクティカルトレーニングブーツとは軍において実地トレーニングに使うためのもので、軍に要請されて作ったのをオリジナルモデルとし、別注では8インチのハイカットブーツだったものをタウンユース用として低めの6インチに変更し、ライニング(裏地)を排除して軽い履き心地にしてある。 公式によれば 「瞬発性、走破性、機動性を考慮し、軽量かつ通気性に充填を置いた設計」 とのことだ。ソールはDannerオリジナルのスニーカーソールで、グリップが効いている。当然ソール交換はできない。 アッパーはスエードに似た「ラフアウトレザー」で裏革を起毛させ毛並みは整えていないため、名前の通りややラフな革質である。部分的に摩耗に強いナイロンを配置し、通気性と柔らかさを確保している。 ミリタリーらしいなと思うのが、レースホールに「スピードレーサー」を採用している点。スピードレーサーはシューレースを解くにも縛るにも簡単になり、すぐに着脱が可能になることですぐに出発ができるディテール。 また、ブーツと違い、クッション性の高いインソールも付いている。 防水性はないものの、強く、軽く、ファッション性にも優れたこの別注は2017年春に初登場し、即完売した。2018年にグレータイプが再リリースされ、こちらも即完。 球数の少ない靴だけに、中古市場で見

CASIOのA-158WEA-9JFをNATOベルトでカスタムする

イメージ
チープカシオはブームで終わらない 昔からCASIOの腕時計が好き。 ちょうど小中学生頃にG-SHOCKのブームが来た。「イルカ・クジラモデル」なんかが流行ったり「ジェイソン」や「ガンダム」のような相性の付いたモデルも多くあった。友達が腕に付けているとそれに憧れた。ガンダムは確か友達から5000円位で譲ってもらった。 ホームセンターに行けば店端にある時計コーナーに寄って、CASIOのPRO TREKやG-SHOCKをガラスケース越しに眺めていたものだった。 まだまだファッションに疎いこともあって、かっこいいものを身につける行為といえば腕時計だったかもしれない。 誕生日プレゼントにG-SHOCKを買ってもらったこともあるし、恋人からのプレゼントにねだったこともある。もちろん自分でも買った。 大人になって、ちょっとしたプレゼントとして、いわゆるチープカシオを贈ることがある。それこそ、1000〜2000円くらいのものだがデザインがシンプルでかわいいアナログ時計や、いなたいけどそこが良いデジタル時計なんかが多く、更に異常なまでにタフで長持ちすることが評価され、数年前から流行って今に至る。 少しそのブームは落ち着いたが、時計そのものの良さや魅力は全く失われていない。というか一度失っているものなのであまり評価が下がらないかもしれない。 今、実はG-SHOCKのFROGMANがとても欲しいのだが、なんせ昔に比べ値段が高く設定され、5〜10万円もするので、足踏みをしていた。 そうしていると、Instagramの友達が名作中の名作「F-91W」をアップしていた。1000円以下で買えるしょうもない腕時計だが、有名になった「 20年雨ざらしだったが全く壊れること無く動き続けた事件 」やウサマ・ビンラディンが着用していたこと、時限爆弾にすら使われたことなど、いろんな曰くのある名作である。 なんだかそれに魅せられて、自分用にチプカシ持ってもいいかなと思ったのが、今回の 「A-158WEA-9JF」 。 タフさとチープさのアンバランス CASIOの時計は何もG-SHOCKでなくても十分タフだ。 もちろん車に踏まれたら一発アウトだし、身につけたまま泳ぐこともできないが、日常生活で雨に打たれたり、外して放り投げたりしても全然平気だし、なにより安いの